デジタルピッキングシステム導入事例#03 | タカハタ電子

デジタルピッキングシステム導入事例#03

物流システム ピッキング

業務改善のヒント! 導入事例集

デジタルピッキングシステム導入事例#03

株式会社東発 様
作業方法DAS
カテゴリ食品・雑貨
運送・倉庫
製品有線表示器 TK-755 +充電機能付き可動式ラック
課題
  • 効率アップ
  • スペース有効活用
  • 適切な人員配備
  • 進捗管理
  • 教育期間の短縮
  • ペーパーレス化
  • デジタルピッキングシステム画像1
    デジタルピッキングシステム画像2
    デジタルピッキングシステム画像3
    導入前の課題:物量の変化が大きい仕分け作業
    • スペースが空いている時間があるが、次の仕事があるため空けたままにせざるを得なかった
    • 日々により仕分け量が異なるため適切な人員配置が難しかった
    • 進捗管理も困難なため作業指示が遅れると、出荷の時間に間に合わないことに繋がっていた
    導入後の効果:無線門型充電機能付きにより、柔軟で且つスピーディーな人員配置が可能に
    • 作業時間は以前は10名で6時間かかっていたものが、現在7名で4時間の作業時間となり大幅に短縮された
    • システム自体移動可能なため、日々の変化に合わせてスペースを活用できるようになった
    • 作業の処理能力を正確に把握でいるようになり、課題の発見・対策を即時に講じることができるようになった
    • 新たな注文に対しても品質を落とすことなく、日々の作業ができてるようになった
    お客様の声

    私たちは「生鮮食料品」の物流を担い、迅速・安全・正確に対応することが欠かせない業界です。基本的なことですが毎日“同じ時間”に、“獲れた状態のまま”で送り届けることが我々のミッションです。
    そのため交通状況、気象状況などにより刻々と変化する状況下で、一人ひとりが能動的に情報を取りながら業務を組み立てていくことが必要不可欠になっています。
    デジタルピッキングシステムは、変化する物量をいかに平準化していくかというところで、最大のパフォーマンスを発揮する我々の最大の武器となっていることを実感しています。

    代表取締役社長松本正和様の画像
    代表取締役社長 松本 正和 様
    豊洲営業センター画像
    豊洲営業センター
    豊海営業センター画像
    豊海営業センター
    (豊海流通センター4階)
    企業情報
    企業名 株式会社東発
    所在地 東京都江東区豊洲6-6-2-311
    設立 1948年9月
    事業内容 運送事業、物流管理事業
    URL https://www.tohatu1082.co.jp/
    お問い合わせアイコン
    • 詳しい内容をお尋ねになりたい方は、こちらからお問合せください。

    お問い合わせフォーム

    カタログダウンロードアイコン
    • 製品のカタログをご希望の方は、こちらからダウンロードください。

    カタログダウンロード