デジタルピッキングシステム導入事例#04 | タカハタ電子

デジタルピッキングシステム導入事例#04

物流システムピッキング

業務改善のヒント! 導入事例集

デジタルピッキングシステム導入事例#04

株式会社キョクトー 様
作業方法DPAS
カテゴリ製造・部品
製品有線表示器 TK-821
課題
  • 効率アップ
  • 教育期間の短縮
  • 作業者の負担軽減
  • ハンディソリューションデジタルピッキング
    属人化解消による
    約 50% 作業時間の削減 を達成

    株式会社キョクトー様社屋外観
    企業情報
    企業名 株式会社キョクトー
    所在地 愛知県日進市折戸町中屋敷181番地の1
    設立 1953年
    資本金 2千万円
    事業内容 抵抗溶接機器の製造開発、及び販売
    URL https://www.kyokutoh.com

    (株)キョクトーは自動車のボディーを溶接自動化に欠かせない「チップドレッサー」という機械の開発、製造、販売をしています。溶接を行う際に使用する溶接ガンの先端の電極(チップ)は、溶接を繰り返す間に摩耗してしまいます。摩耗したチップの研磨を行う産業用機械がチップドレッサーです。

    チップドレッサーマシーン画像1 Tip Dresser
    株式会社キョクトー様 チップドレッサー画像2(tip dresser2) 株式会社キョクトー様 チップドレッサー画像3(tip dresser3)

    品質面・生産効率面でも必要不可欠なチップドレッサーの分野で、国内市場の約90%を占めるシェア№1企業で、国内外を問わずあらゆる自動車関連会社が我々のお客様です。

    「お客様からの要求には、とにかく何でもやってみる。それがお客様のためだけでなく、やがては自分たちの技術力や対応力の向上にもつながる」がモットーの草野社長。その言葉通り、今では製品の種類:12種類、バリエーションの総数:83種、アイテム数:900以上、その他ホルダー&カッターは約3,000種類をラインナップするまでになりました。

    こうした蓄積が業界の変化を素早く察知し、お客様の要望に合わせた的確な対応を可能にしていると思っています。

    導入効果 introduction effects

    期待以上の効果を実感!!

    • 部品の場所を探すムダな時間が無くなった
    • 新人でも比較的容易に操作手順がマスターできるようになった
    • 作業時間は実績のデータで約50%短縮を実現できた
    Question1 : 溶接業界ではどのような要求がありますか?

    この業界は、溶接の自動化が急速に進み、自動車産業が高度化するにつれ、精密さとスピードが大変重要視されています。したがって日々の技術開発はもちろん、価格が高くても安定供給であることがお客様には一番安心していただける要素となっています。高精密な技術開発と同じくらい、欲しいものが届かないという不安を取り除くことも、我々の最優先のミッションだと考えています。

    Question1 溶接画像
    Question2 : 作業中で特に気を付けていることはありますか?
    Question2 溶接作業

    整理整頓です。 物理的なことにとどまらず、精神的に安定し、集中力がアップする、作業効率が改善するなど、整理整頓は「仕事の基本」と位置付けられています。「品質の良い製品は、キレイな職場から」をモットーに、さまざまな改善に取り組んでいます。

    Question3 : 導入を考えるきっかけとなったことは

    弊社の製品をお使いのお客様は、納期に関して、特に厳しいご要望をお持ちです。そのご要望にお応えするためには、日ごろから作業効率アップを重視してきました。既にピッキングの業務では、以前からハンディーターミナルを用いて作業効率は随分改善されていました。

    しかし指示書の確認や部品の保管場所を探す時間は、経験による作業精度にバラツキがあり、トータル的にみて、まだまだ効率を上げる必要性があると考えていました。

    Question4 : 導入後の効果についておうかがいします

    実際に作業時間に関しては、驚くほど期待以上の効果を実感しています。

    • 部品がどこか場所を探す手間が無い
    • ピッキングする順番を気にする必要が無い
    • 新人でも比較的容易に操作手順がマスターできる
    • 作業時間の短縮

    実際のデータ

    • 1年目≒1時間30分の短縮
    • 2年目≒3時間00分の短縮

    導入時の 約50%の時間短縮を達成!!

    Question4 作業時間短縮表
    キョクトー様画像1小部品向け保管棚
    キョクトー様画像2可動棚エリア
    キョクトー様画像3 可動棚エリアでのピッキング作業

    また、作業のハードルが下がったことで、自身の作業全体を見渡す余裕ができ、作業者自ら作業効率アップの意識が高まり、新たな提案が増えてきました。

    例えば)

    • 部品が見えやすいようコンテナを透明なものに変更
    • 全体的な配置を見直すことで、ピッキングの効率アップをはかる
    • 部品の入り数をあらかじめ統一させ、ピッキングの際のカウントを軽減させる

    など、担当者ベースで改善の意識が高まってきました。

    キョクトー様画像4改善事例:部品が見えるよう透明なコンテナに変更
    キョクトー様画像5改善事例:全体的な配置の見直しを実施した部品保管エリア
    Question5 : 導入前、不安なことはありませんでしたか?

    弊社としての要望だけでなく、一つひとつの作業についても、しっかりとヒアリングいただいた上で、提案や開発面に関しても、分かりやすく丁寧な説明がありました。 さらに全体的な運用のイメージが持てる説明だったので、安心してお任せできました。 導入後もいろいろと相談させてもらい、とても心強い我々の良きパートナーと認識しています。

    取締役工場長様画像1
    今後の抱負をお聞かせください

    溶接は巨大な産業に関わるだけに、先端技術の研究開発が進んでいる業界です。材質の難易度も高まり、更に高寿命・高精密・高品質を要求されます。その中でも特に精密な研磨が求められるチップドレッサーという、ニッチな分野で、全世界に向け、「今何ができるか」を、常に考え製品開発、販売を行っています。

    今後増産の計画もあり、益々納期や開発のスピードも重要視されてくると考えられます。我々は導入したピッキングシステムを効果的に活用し、世界のメーカーであり続けるために、「ここに任せておけば大丈夫」とすべてのお客様に言っていただける “製品” と “サービス” を提供してまいります。

    取締役工場長様画像
    取締役 工場長 松浦 和弘 様
    お問い合わせアイコン
    • 詳しい内容をお尋ねになりたい方は、こちらからお問合せください。

    お問い合わせフォーム

    カタログダウンロードアイコン
    • 製品のカタログをご希望の方は、こちらからダウンロードください。

    カタログダウンロード