物流業界や倉庫業界における効率的なピッキング作業は、迅速な在庫管理とスムーズな物流プロセスの実現に欠かせません。
そこで、ピッキング作業へハンディターミナル導入することで、効率的なピッキング作業を実現する方法をご紹介します。
目次
ハンディターミナルとは何か?
ハンディターミナルは、現代のビジネスや物流業界で広く使用されている重要なツールです。この小型の携帯端末は、データ入力や情報の収集、通信などの機能を備えており、効率的な作業の実現に貢献しています。
また、ハンディターミナルは、倉庫や物流センター、小売業などで広く利用されており、在庫管理や商品の追跡、配送管理などさまざまな業務に活用されています。
ピッキング作業の課題とハンディターミナルの解決策
従来のピッキング作業には、さまざまな課題があります。課題を克服し、効率性や正確性の向上、さらに現場の作業プロセスを効果的に改善するために、ハンディターミナルの導入は有益な解決策のひとつです。
従来のピッキング作業の課題
従来のピッキング作業には以下のような課題が存在します。
効率性の低下 | 手作業に依存するピッキング作業では、作業者が商品の所在地を探し、必要な数量を手動で取り出す必要があります。このプロセスは時間がかかり、作業の効率性が低下する可能性があります。 |
---|---|
エラーの発生 | 人為的ミスや混乱によってピッキングエラーが発生することがあります。作業者が間違った商品を選択したり、数量を誤ったりすることで在庫の正確性が損なわれる可能性があります。 |
在庫管理の困難さ | 大量の在庫を効果的に管理することは困難です。在庫の追跡、品切れや過剰在庫の監視、補充の調整など、正確な在庫管理が求められますが、手作業ではそれらのタスクを適切に処理するのが難しい場合があります。 |
トレース性の欠如 | 手作業によるピッキングでは、製品の追跡が容易ではありません。製品の出荷元や配送先、製造日、有効期限などの情報を迅速に把握することが困難であり、品質管理やリコール時の追跡が困難です。 |
データの不足 | 手作業では作業データの収集が限定されるため、効率改善や品質管理のためのデータが不足することがあります。作業時間、エラーの頻度、在庫の動向などのデータが不足すると、効果的な改善策や意思決定が難しくなります。 |
これらの課題は、ハンディターミナルの導入や自動化技術の活用によって克服することができます。
ハンディターミナル導入のメリット
ハンディターミナルを導入することにより、次のようなメリットがあります。
- 生産性の向上:作業者が在庫情報や製品の所在地を素早く確認でき、効率的なピッキング作業が可能となります。
- エラーの軽減:正確な情報が表示され、バーコードスキャン機能により作業者が間違った商品を選ぶリスクが低減します。
- 在庫管理の向上:在庫情報がリアルタイムに更新され、欠品や在庫不足などの問題を迅速に把握し対処できます。
- トレース性の向上:バーコードスキャンにより製品の追跡が容易になり、品質管理やリコール時の対応がスムーズに行えます。
- データ収集と分析:作業データの収集と分析により、効率改善や品質管理のための意思決定がサポートされます。
ハンディターミナルの導入手順
ハンディターミナルをピッキング作業に導入する手順は、次のとおりです。
<STEP 1>ニーズの評価
・ピッキング作業のニーズと要件を評価し、ハンディターミナルの導入が適切かどうかを判断します。これには、作業量や作業効率の向上、エラーの軽減、在庫管理の改善などの要素を考慮します。
<STEP 2>ハードウェアの選定
・ハンディターミナルの種類や機能を選定します。重要な要素は、バーコードスキャン機能、無線通信機能、耐久性、バッテリー寿命、使いやすさなどです。作業環境に適したハンディターミナルを選ぶことが重要です。
<STEP 3>ソフトウェアの準備
・ハンディターミナルには、作業者が使用するソフトウェアやアプリケーションを準備する必要があります。在庫管理システムやピッキング支援ソフトウェアなどを導入し、ハンディターミナルとの連携を確立します。
<STEP 4>ハンディターミナルの設定とカスタマイズ
・ハンディターミナルを作業環境に合わせて設定し、必要なカスタマイズを行います。これには、ユーザーインターフェースの調整、バーコードのフォーマット設定、データ同期の設定などが含まれます。
<STEP 5>トレーニングと導入
・ハンディターミナルの使用方法や機能について作業者にトレーニングを行います。実際のピッキング作業においてハンディターミナルを使用し、実践的な経験を積ませることが重要です。
<STEP 6>テストと評価
・ハンディターミナルの導入後、実際の作業環境でテストを行います。ハンディターミナルの性能や効果を評価し、必要に応じて調整や改善を行います。
<STEP 7>フルスケールの展開
・テストが成功した場合、ハンディターミナルの導入をフルスケールで展開します。必要な台数のハンディターミナルを準備し、作業環境全体に導入します。
<STEP 8>メンテナンスとサポート
・ハンディターミナルのメンテナンスやサポート体制を確立します。バッテリー交換やソフトウェアのアップデート、トラブルシューティングなど、適切な管理とサポートが継続的に行われるようにします。
ハンディターミナルの導入は、作業環境やニーズによって異なります。導入前には、十分な計画と準備を行い、スムーズな導入を実現することが重要です。
ハンディターミナル導入時の注意点
ハンディターミナルは作業者が日常的に使用するツールであることから、使いやすさが求められます。導入前に作業者の意見やフィードバックを収集し、操作性やユーザーインターフェースの改善を行いましょう。
また、ハンディターミナルの使用方法や機能について、作業者に十分なトレーニングと教育を提供することも必要です。操作手順やバーコードスキャンの正確な方法、エラーハンドングなどについて、十分な理解を促すことで、より効率よく作業を行えるようになります。
そしてハンディターミナルの導入後は、作業効率やエラー率、在庫管理の改善などの指標をモニタリングし、問題点や改善の余地を把握します。定期的な評価とフィードバックを活用して、ハンディターミナルの効果を最大化するために、必要に応じて改善策を検討しましょう。
そのほか、日常業務で使用する中で起こるトラブルへの対応策も留意しておく必要があります。バッテリー交換やソフトウェアのアップデート、トラブルシューティングなど、ハンディターミナルの適切な管理とサポートが継続的に行われるようにします。
これらの注意点に留意することで、ハンディターミナルの導入をスムーズかつ効果的に行うことができます。
タカハタ電子が提供するハンディピッキング・ソリューション
タカハタ電子では、ハンディターミナルを活用したピッキングシステムの提案も可能です。
部品入出庫管理システム
ハンディターミナルを用いて、入庫検収や棚への入庫、払い出し、棚卸しを実現しております。
タブレット及び仕分け表示器と連携したマルチオーダー仕分けシステム
ハンディターミナルにタブレットと表示器を連携させ、マルチオーダー仕分けを実現しています。